1 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/06/04(火) 16:11:25.05 ID:sv6kePwF0 BE:663277603-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
もう面倒くさそうな人しか趣味では乗らないんかね
https://www.cyclesports.jp/news/shop/117366/
もう面倒くさそうな人しか趣味では乗らないんかね
https://www.cyclesports.jp/news/shop/117366/
2 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/06/04(火) 16:12:01.19 ID:8SDuc80Q0
ブームから日常の一部になったな
4 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] :2024/06/04(火) 16:14:45.55 ID:8nxIqLOd0
ヘルメットの努力義務も…
12 名無しさん@涙目です。(新日本) [CA] :2024/06/04(火) 16:23:54.89 ID:XeNtGO8A0
>>4
自治体によっては保険も義務に
自治体によっては保険も義務に
5 名無しさん@涙目です。(茸) [PL] :2024/06/04(火) 16:14:57.32 ID:nWyZ5KK50
知ってる知ってるジャイアントのエスケープ買っとけばいいんだろ?
6 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] :2024/06/04(火) 16:18:19.25 ID:o0gzdNED0
中古がすごい勢いで値崩れするかなと期待してるんだけど思ったほど安くならない
7 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] :2024/06/04(火) 16:18:58.53 ID:RJkbXHGX0
アシスト無い自転車がアホみたいに見えてしまう時代だしな
8 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ] :2024/06/04(火) 16:21:21.30 ID:ZiUPDHoX0
清志郎がチャリ盗まれたでしょ?
あれで君にシュンとして終わったんだよ
あれで君にシュンとして終わったんだよ
37 名無しさん@涙目です。(長崎県) [US] :2024/06/04(火) 16:42:18.15 ID:+BASM6io0
>>9
高いがこんなのがバンバン売れてたんだよな80年代は
高いがこんなのがバンバン売れてたんだよな80年代は
10 警備員[Lv.6][新芽](茸) [EU] :2024/06/04(火) 16:22:01.63 ID:EWY3Ce4b0
通勤用に2台目の安いクロスバイク買おうとしてるんだが外に保管しても錆びにくいクロスバイクってない?
チェーンは錆びにくいのに交換予定
新品じゃなくてもいいからヤフオクかなんかで買おうと思ってる
チェーンは錆びにくいのに交換予定
新品じゃなくてもいいからヤフオクかなんかで買おうと思ってる
13 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] :2024/06/04(火) 16:24:05.14 ID:AKA6Z7xN0
>>10
フルカーボンクロスバイク
フルカーボンクロスバイク
40 警備員[Lv.6][新芽](茸) [EU] :2024/06/04(火) 16:46:55.96 ID:EWY3Ce4b0
>>13
高すぎだろ
>>24
ネジにカバーかロウでも塗るかな
>>29
カバーめんどいんだよな
雑に扱えて長く扱えるやつはやはりママチャリか
MTBでも外に置くと劣化早いし
高すぎだろ
>>24
ネジにカバーかロウでも塗るかな
>>29
カバーめんどいんだよな
雑に扱えて長く扱えるやつはやはりママチャリか
MTBでも外に置くと劣化早いし
24 埼玉県(茸) [US] :2024/06/04(火) 16:30:54.67 ID:2ZhQafZi0
>>10
すべてのネジはステンレス
すべてのネジはステンレス
29 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/06/04(火) 16:36:56.73 ID:4uOyc9aZ0
>>10
手入れをこまめにすればいいし何ならカバー被せればいい
手入れをこまめにすればいいし何ならカバー被せればいい
42 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] :2024/06/04(火) 16:48:46.79 ID:Vn13wY4s0
>>10
チェーンなんてオイルちゃんとして乗ればなかなか錆びない錆びるのはネジだな
チェーンなんてオイルちゃんとして乗ればなかなか錆びない錆びるのはネジだな
11 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/06/04(火) 16:22:56.40 ID:KiW43E0r0
昔は通学用の自転車はママチャリハンドルじゃないと学校から許可降りなかったのに
今ってママチャリハンドルの男用の自転車自体がほとんど無いのな
今ってママチャリハンドルの男用の自転車自体がほとんど無いのな
14 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] :2024/06/04(火) 16:24:39.68 ID:MZMCL5bJ0
ロードバイクはディスクブレーキ化・電動化でコンポーネントの価格暴騰
それらのコンポ積んだ完成車価格で
10年前の15万~50万が今は50万~150万て感じになってしまった
受け入れやすい変化といえば太めのタイヤを使うのが標準になってきたことか
それらのコンポ積んだ完成車価格で
10年前の15万~50万が今は50万~150万て感じになってしまった
受け入れやすい変化といえば太めのタイヤを使うのが標準になってきたことか
16 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] :2024/06/04(火) 16:27:15.52 ID:/KXEvVwi0
ロードのチャリはよく見かけるから、マニアだけの趣味に戻っただけじゃないかな。
一時期は一般人もロードをファッションとして買ってたけど、やはり乗りにくいから飽きた感じだね。
一時期は一般人もロードをファッションとして買ってたけど、やはり乗りにくいから飽きた感じだね。
18 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/06/04(火) 16:28:19.09 ID:iH7NMmEU0
車道をすごい速度で走るけど怖すぎ。あんなヘルメットとピタパンな軽装で車カスもいる公道なんてよー走れるわ。フルチンで走ってるような感覚
19 名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ] :2024/06/04(火) 16:29:00.13 ID:7wWuhpvS0
中学の通学用自転車はマジで鬼ボッタクリだぞ、鉄フレームで変速機も電アシもないのに7万だぜ、ミヤタ独占だからやりたい放題
23 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/06/04(火) 16:30:45.55 ID:mFfoadsH0
ブレーキついてないやつ流行ってたけど、ちゃんと規制されたのか?
26 埼玉県(茸) [US] :2024/06/04(火) 16:31:46.82 ID:2ZhQafZi0
>>23
それは絶滅
それは絶滅
27 警備員[Lv.17](茸) [US] :2024/06/04(火) 16:32:27.23 ID:7PF+Fv2B0
今街中で流行ってるのはアホみたいにぶっといタイヤのやつね
よく見かけるけどよく皆あんな高そうなチャリ乗ってんなあと思う
よく見かけるけどよく皆あんな高そうなチャリ乗ってんなあと思う
45 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AT] :2024/06/04(火) 16:54:23.78 ID:92DCt50Z0
>>27
あれ存在自体違法らしいからね
警察が少しやる気出せば全部ゴミ
10万オーバーであれ買うのすごい勇気だよね
あれ存在自体違法らしいからね
警察が少しやる気出せば全部ゴミ
10万オーバーであれ買うのすごい勇気だよね
46 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/06/04(火) 16:57:46.15 ID:Rwd2e+L20
>>27
あれ原動機付自転車=原付だから
ナンバーとか付けてないなら違法原付
あれ原動機付自転車=原付だから
ナンバーとか付けてないなら違法原付
28 警備員[Lv.19](やわらか銀行) [ZA] :2024/06/04(火) 16:35:52.53 ID:cd5uZkx90
ブームなんてあったか?
30 名無しさん@涙目です。(茸) [UA] :2024/06/04(火) 16:37:28.59 ID:liY8PSl20
>>28
コロナの時にウーバー自転車でやるのが流行ってたな
最近はバイクしか届けに来ない
コロナの時にウーバー自転車でやるのが流行ってたな
最近はバイクしか届けに来ない
31 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] :2024/06/04(火) 16:38:06.53 ID:znFC2iIf0
チューブレスってどうなの?
33 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2024/06/04(火) 16:39:36.61 ID:2CRmwnkf0
あさひオリジナルのクロス買えばいんでしょ?
36 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2024/06/04(火) 16:41:51.24 ID:yBlsERCm0
田舎だと黒いピチピチの服来たオッサンが国道を走ってるイメージ
38 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/06/04(火) 16:42:30.62 ID:8uvFIg5n0
リサイクルショップにロードたくさん並んでるな
天気いい日にドライブ行っても見る数減ったからよほど好き物以外続けてないんだろう
天気いい日にドライブ行っても見る数減ったからよほど好き物以外続けてないんだろう
39 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/06/04(火) 16:46:38.11 ID:4uOyc9aZ0
>>38
俺の場合途中で記憶なくなって怖くて乗れなくなって売ったわ
俺の場合途中で記憶なくなって怖くて乗れなくなって売ったわ
41 ちょんまげ👴 警備員[Lv.5][新芽](ジパング) [ニダ] :2024/06/04(火) 16:47:40.84 ID:NddRcHqA0
ブームも雇用も三年まで、日本はそういうところ
47 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] :2024/06/04(火) 16:57:59.18 ID:wNw6JnNu0
奥さんが旦那に付き合わされて乗ってる感あるよな
48 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] :2024/06/04(火) 16:58:27.75 ID:MZMCL5bJ0
ハンドルとかを固定してるネジはホームセンターで売ってるやつで替えが効く場合が多いので
後でステンレスのにできる(自分はそうした)
後でステンレスのにできる(自分はそうした)
コメントする