1 【中吉】 (庭) [EU] :2024/11/03(日) 23:32:27.94 ID:bt+wqDf20● BE:323057825-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
最近の高速列車や飛行機には、座席付近にコンセントやUSBポートが設置されている。
しかし海外で、これらの使用時には注意が必要なこともあるようだ。
このほどマレーシアの高速バスの車内で、スマートフォンを充電していた18歳の男性が感電により死亡した。
同じバスの乗客によると、男性は口から泡を吹いていたという。
マレーシアのニュースメディア『Harian Metro』などが報じた。
高速バス車内のコンセントでスマホを充電中、18歳男性が感電死(マレーシア)
https://article.yahoo.co.jp/detail/1fa4cfb576ef7b139a9c4ef4f438a370b91cfbd8
最近の高速列車や飛行機には、座席付近にコンセントやUSBポートが設置されている。
しかし海外で、これらの使用時には注意が必要なこともあるようだ。
このほどマレーシアの高速バスの車内で、スマートフォンを充電していた18歳の男性が感電により死亡した。
同じバスの乗客によると、男性は口から泡を吹いていたという。
マレーシアのニュースメディア『Harian Metro』などが報じた。
高速バス車内のコンセントでスマホを充電中、18歳男性が感電死(マレーシア)
https://article.yahoo.co.jp/detail/1fa4cfb576ef7b139a9c4ef4f438a370b91cfbd8
2 【6等】 (庭) [EU] :2024/11/03(日) 23:32:46.08 ID:bt+wqDf20 BE:323057825-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
マレーシアで現地時間1日、ペナン州バターワースのペナン・セントラル・バスターミナルを出発し、クアラルンプールに向かう高速バスの車内で、
乗客のモハマド・ヌール・アシマウィ・ジャスマディさん(Mohamad Nur Asymawi Jasmadi、18)が死亡した。
事故の対応をしたセベラン・ペライ・ウタラ地区警察(Seberang Perai Utara District Police)によると、
モハマドさんは午後6時頃にバスに乗り、出発してから10分後に別の乗客がモハマドさんの悲鳴に気づき、運転手に知らせた。
その際、モハマドさんは口から泡を吹いていたため、運転手はすぐに救急車を呼んだ。
しかし残念ながら、到着した救急隊により午後6時20分頃、モハマドさんは現場で死亡が確認された。
後にモハマドさんの遺体は同州セベラン・ジャヤ病院に搬送され、検視が実施された。
その結果、死因は感電死と特定され、警察は事件性のないものとして突然死と分類した。
同警察の署長補佐であるアヌアル・アブド・ラーマン氏(Anuar Abd Rahman)は現地時間2日、
声明で「モハマドさんは左手の指に火傷があり、バスに備えられているコンセントでスマートフォンを充電中に感電したと思われる」と述べている。
さらにアヌアル氏は、モハマドさんが使用していた充電用ケーブルの端が熱で溶け、スマートフォンもかなり熱くなっていたと明かしている。
この事故が報じられると、SNSでは「一体、何ボルトの致死電圧がバス内を流れているんだ?」
「バス会社を明らかにしてほしい」といった声が上がっていた。
マレーシアで現地時間1日、ペナン州バターワースのペナン・セントラル・バスターミナルを出発し、クアラルンプールに向かう高速バスの車内で、
乗客のモハマド・ヌール・アシマウィ・ジャスマディさん(Mohamad Nur Asymawi Jasmadi、18)が死亡した。
事故の対応をしたセベラン・ペライ・ウタラ地区警察(Seberang Perai Utara District Police)によると、
モハマドさんは午後6時頃にバスに乗り、出発してから10分後に別の乗客がモハマドさんの悲鳴に気づき、運転手に知らせた。
その際、モハマドさんは口から泡を吹いていたため、運転手はすぐに救急車を呼んだ。
しかし残念ながら、到着した救急隊により午後6時20分頃、モハマドさんは現場で死亡が確認された。
後にモハマドさんの遺体は同州セベラン・ジャヤ病院に搬送され、検視が実施された。
その結果、死因は感電死と特定され、警察は事件性のないものとして突然死と分類した。
同警察の署長補佐であるアヌアル・アブド・ラーマン氏(Anuar Abd Rahman)は現地時間2日、
声明で「モハマドさんは左手の指に火傷があり、バスに備えられているコンセントでスマートフォンを充電中に感電したと思われる」と述べている。
さらにアヌアル氏は、モハマドさんが使用していた充電用ケーブルの端が熱で溶け、スマートフォンもかなり熱くなっていたと明かしている。
この事故が報じられると、SNSでは「一体、何ボルトの致死電圧がバス内を流れているんだ?」
「バス会社を明らかにしてほしい」といった声が上がっていた。
3 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] :2024/11/03(日) 23:33:09.86 ID:p75IoDKZ0
ひらめいた
4 警備員[Lv.12][新芽](ジパング) [US] :2024/11/03(日) 23:34:17.17 ID:rMHFwjz10
ときめいた
6 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] :2024/11/03(日) 23:35:05.31 ID:VgludomH0
日本じゃなさそうと思ったらやっぱり日本じゃなかっあ
38 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] :2024/11/04(月) 00:06:30.62 ID:4hdibTvg0
>>6
絶対中韓のバスだわ、ヒュンデとかさ
絶対中韓のバスだわ、ヒュンデとかさ
10 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/11/03(日) 23:36:53.99 ID:XfZa0gHt0
泡吹いたて
カニ電死言いたいだけやん
カニ電死言いたいだけやん
25 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/11/03(日) 23:49:02.85 ID:/lvS8Me90
>>10
じゃスマホもチョキで待ってたのかな
じゃスマホもチョキで待ってたのかな
11 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] :2024/11/03(日) 23:38:43.62 ID:JdJ6fpKH0
こええわ
13 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2024/11/03(日) 23:41:47.56 ID:6uWMaONO0
USBって電圧問題克服してないの?
21 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ID] :2024/11/03(日) 23:47:47.07 ID:yy+b6JRw0
>>13
Type CのPDだとW数大きくできるしなあ
充電器側と端末側でのネゴシエーションの結果によるが
USB2.0でも5V 2Aあるし
Type CのPDだとW数大きくできるしなあ
充電器側と端末側でのネゴシエーションの結果によるが
USB2.0でも5V 2Aあるし
14 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2024/11/03(日) 23:44:18.84 ID:uRHVluNO0
低圧電源での事故は日本でもあります
16 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] :2024/11/03(日) 23:45:00.82 ID:mqlOSpoO0
>>14
ソース出してくれ
ソース出してくれ
15 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] :2024/11/03(日) 23:44:47.12 ID:V2BMNhVx0
盗電
19 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/11/03(日) 23:46:04.29 ID:HrDXUOHs0
マレーシアってマレーグマとマレーバク以外になんかあるの
49 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/11/04(月) 00:27:49.89 ID:sIifG9jZ0
>>19
マレートラ
マレートラ
20 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] :2024/11/03(日) 23:47:39.84 ID:uPeZE/MF0
だからiPhone最強伝説が無双するわけだ
24 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/11/03(日) 23:48:46.20 ID:H9pRmByP0
某社の運転手だが、うちの高速バスの一部の車両にはコンセント付いてる
この間乗客から「使用したら煙が出た
」と申告があったな
確認したらコンセント部分が焦げてたわ
火が出なくてヨカッタ
この間乗客から「使用したら煙が出た
」と申告があったな
確認したらコンセント部分が焦げてたわ
火が出なくてヨカッタ
39 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] :2024/11/04(月) 00:07:37.38 ID:4hdibTvg0
>>24
それ後付け改造のやつか
最初からならかなり問題だぞ
それ後付け改造のやつか
最初からならかなり問題だぞ
27 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] :2024/11/03(日) 23:55:21.70 ID:W2urB+cb0
旅行に行く時
各国のコンセントに対応した変換プラグ売ってるよね?
あれって200Vがデフォルトの国で変換プラグ介した充電ケーブルでスマホ充電して大丈夫なの?
高校で理科化学不得意だったからわかりません。
教えて下さいよ。
各国のコンセントに対応した変換プラグ売ってるよね?
あれって200Vがデフォルトの国で変換プラグ介した充電ケーブルでスマホ充電して大丈夫なの?
高校で理科化学不得意だったからわかりません。
教えて下さいよ。
30 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ID] :2024/11/03(日) 23:56:54.59 ID:yy+b6JRw0
>>27
そもそもだが変換プラグがついてるようなACアダプターは
高い電圧でも対応できるようになってるはず
そもそもだが変換プラグがついてるようなACアダプターは
高い電圧でも対応できるようになってるはず
50 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] :2024/11/04(月) 00:27:51.88 ID:pKinZKED0
>>30
日本向けは逆に割高になるので
100-240Vがほとんどだよ
日本専用に売ってるのは海外の認証通してなくて保証の問題なだけ
日本向けは逆に割高になるので
100-240Vがほとんどだよ
日本専用に売ってるのは海外の認証通してなくて保証の問題なだけ
28 名無しさん@涙目です。(光) [CA] :2024/11/03(日) 23:56:18.67 ID:YyO+vZQ/0
命より大事なスマホだからね仕方ないね
31 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] :2024/11/03(日) 23:57:24.68 ID:XxvyKXm+0
不安定な発電機のものは使わない
33 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ID] :2024/11/03(日) 23:58:09.63 ID:yy+b6JRw0
>>31
うむ
うむ
34 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/11/03(日) 23:58:49.84 ID:ORpJj9Pz0
バスのコンセントは問題あるの?
持ち込んだUSB充電器とケーブルの問題じゃないの
持ち込んだUSB充電器とケーブルの問題じゃないの
36 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ID] :2024/11/04(月) 00:01:05.00 ID:XQbuBBCp0
>>34
イロイロ理由はある
>>31の言ってるパターンも
発電機から一回バッテリー通して交流作ると*れば
マシかもしれないけど
イロイロ理由はある
>>31の言ってるパターンも
発電機から一回バッテリー通して交流作ると*れば
マシかもしれないけど
45 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/11/04(月) 00:11:49.02 ID:zRDd6/+c0
>>36
電圧変動は危険なのかね
車のバッテリーから100V変換器も高価なものにはつなぐなと言われる*
普通車で回転上がると2割くらい電圧上がるというけどバスは強烈なのかな
電圧変動は危険なのかね
車のバッテリーから100V変換器も高価なものにはつなぐなと言われる*
普通車で回転上がると2割くらい電圧上がるというけどバスは強烈なのかな
35 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2024/11/04(月) 00:01:00.62 ID:ndSrVx0p0
なんで充電するだけで感電*んだよ
43 名無しさん@涙目です。(茸) [RU] :2024/11/04(月) 00:10:52.35 ID:zkJqzI690
>>35
なんでだろ?水に濡れてたとか?ケーブルの被覆破れた?それともUSBに強引に違う規格のケーブル差し込んだ?
なんでだろ?水に濡れてたとか?ケーブルの被覆破れた?それともUSBに強引に違う規格のケーブル差し込んだ?
48 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2024/11/04(月) 00:19:32.14 ID:v2IQEx+70
>>43
過去にもスマホ充電で*だ人は多々いる
2020前とかだから多分5V
人は20mA流れると*らしいが
この場合人体抵抗が250Ω以下になると*
普段なら皮膚の抵抗値が高いので
こんなに下がらないけど
風呂に入ってたり当たった場所に
傷があったりすると大幅に下がる
過去にもスマホ充電で*だ人は多々いる
2020前とかだから多分5V
人は20mA流れると*らしいが
この場合人体抵抗が250Ω以下になると*
普段なら皮膚の抵抗値が高いので
こんなに下がらないけど
風呂に入ってたり当たった場所に
傷があったりすると大幅に下がる
37 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] :2024/11/04(月) 00:05:17.88 ID:M+kzCnd20
差し込み口があったら信用して繋いじゃうよね・・・・
外国はどんな製品管理基準があるのか知らんけど怖いですね
外国はどんな製品管理基準があるのか知らんけど怖いですね
40 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] :2024/11/04(月) 00:09:24.49 ID:B/W4F/gP0
USBポートの電源の
一次側と二次側の絶縁不良かな
一次側と二次側の絶縁不良かな
コメントする